家族介護者交流事業とは、自宅で介護している方向けの事業です。介護を頑張っていると時に孤独になりがち。出入り自由の認知症カフェでコーヒー・紅茶やお菓子を楽しみながら、日頃の悩みをお話しませんか?
また、介護講座として年に2回介護の事を学んだり、秋には日帰りバスの企画もあります。詳しくは地域包括支援センターへお問い合わせください。
家族介護者交流カフェ&オレンジカフェ
【参加費無料/申込不要】
家族介護者交流カフェは家族介護者の方がリフレッシュしていただける場、オレンジカフェは認知症カフェとして開催します。皆さんとコーヒーなど飲みながら、気軽におしゃべりしませんか?参加費無料&申込不要です。月に一回、市内4カ所の下記の場所にて開催しています。お繰り合わせの上ぜひお越しください。

<清洲総合福祉センター>
☎052-409-9010(包括)
<春日老人福祉センター>
<新川福祉センター>
<にしびさわやかプラザ>
介護講座
【参加費無料/要申込】
今年度開催の介護講座は終了致しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
リフレッシュ事業
【参加費必要/要申込】
今年度開催のリフレッシュ事業の募集期間が終了致しました。
お申込みいただきました皆様、ありがとうございました。

詳しく聞きたい
清須市地域包括支援センター
清須市清洲総合福祉センター
(〒452-0931 清須市一場古城604番地15)
電話:052-409-9010
ファクシミリ:052-401-0032