食品ロス削減の観点から、市民や企業等から食品を無償で受け入れ、食糧支援が必要な方に無償で配布する事業です。
食品の寄付は、清須市社会福祉協議会またはフードドライブBOX設置店舗にて随時受付をしております。
どんな食品が寄付できるの?
- 賞味期限までに1ヶ月以上余裕があるもの
- 常温で保存できるもの
- 未開封のもの
- 外装に破損がないもの
受け入れできる食品の例
- インスタント食品、レトルト食品
- 米(外装されていなくてもOK)
- ラーメン、うどん、そば、パスタなどの乾物
- お歳暮やお中元の残りのギフトパック
- 缶ペットボトル、コーヒー、お茶などの飲み物
- 缶詰
- 菓子類
- 介護食、ベビーフード
- 調味料
- 災害時用備蓄食料
受け入れできない食品の例
- 冷凍、冷蔵食品
- 封が開いているもの
- 賞味期限が1ヶ月未満のもの
- 生鮮食品
- アルコール類
フードドライブBOXとは?
どなたでも気軽にフードドライブにご寄付いただけるように、身近なスーパー、施設等に設置していただく専用のBOXです。資材の用意や回収については、清須市社会福祉協議会が行います。設置にご協力いただける方は、ご連絡ください。
フードドライブBOX設置店舗(令和5年7月3日現在)
店 舗 名 | 住 所 |
トヨタハートフルプラザ名古屋 | 清須市朝日弥生1 |
きよすさくら接骨院 | 清須市清洲1-15-5 |
清須市役所南館1階消費生活センター前 | 清須市須ヶ口1238 |
ファミマフードドライブ
清須市内のファミリーマート5店舗で1年を通じて食品の寄付を受け付けており、清須市社会福祉協議会が回収を実施しています。店内設置の専用の回収ボックスに食品のご寄付をお願いします。
詳細は、ファミマフードドライブ (外部サイト)をご覧ください。
実施店舗 | 住所 |
清須宮前店 | 清須市西枇杷島町宮前二丁目17 |
春日西牧店 | 清須市春日西牧前72番地1 |
枇杷島警察署前店 | 清須市枇杷島駅前東一丁目3番地9 |
清須西市場店 | 清須市西市場四丁目11番地11 |
清洲丸の内店 | 清須市清洲丸の内1930 |
ファミマフードドライブでは、賞味期限まで2ヶ月以上ある食品を受け付けています。