令和元年度 第1回介護講座を開催しました!

令和元年度第1回介護講座を開催しました。今回は「家庭介護におけるトラブルと応急手当の基礎理解」として日本福祉大学社会福祉総合研修センター講師下鶴紀之氏をお招きしました。23名の参加の方々は熱心に講義を受けれてました。誤嚥性肺炎について解剖学から説明を受け、大変に勉強になった、考え方、捉え方で介護が楽になるのですねと沢山、感想をいただきました。次回は9月12日「健康寿命を延ばす口腔ケア」です。申込をお待ちしてます。
私たち一人ひとりが安心して暮らせる福祉のまちづくり
令和元年度第1回介護講座を開催しました。今回は「家庭介護におけるトラブルと応急手当の基礎理解」として日本福祉大学社会福祉総合研修センター講師下鶴紀之氏をお招きしました。23名の参加の方々は熱心に講義を受けれてました。誤嚥性肺炎について解剖学から説明を受け、大変に勉強になった、考え方、捉え方で介護が楽になるのですねと沢山、感想をいただきました。次回は9月12日「健康寿命を延ばす口腔ケア」です。申込をお待ちしてます。